< 相談事例の一覧に戻る
2021年04月27日 更新

「家族会」というものを最近知りましたが、活動内容がよくわかりません。参加は誰でもできるのでしょうか。

Q.

うつ病になった家族を長年サポートしています。病気を抱えた家族を支える人が集まる、「家族会」というものを最近知りました。興味があるので、詳しい内容を知りたいです。家族会では、どんなことをするのでしょうか。また、誰でも参加はできますか?

A.

「家族会」とは、身内が病気を抱えている方たちが集まり、ご自身の気持ちを共有する場所です。

家族会によって活動内容は異なりますが、同じ体験をした方同士で語らい、気持ちを共有し合うところが多いです。普段は言えない気持ちを表に出し、近しい立場の方に共感してもらうことで、「自分だけではなかった」「初めて共感してもらえた」と気持ちが楽になる方も多くいます。

家族会の中には、専門家を招いて精神疾患について学んだり、支援制度を解説してくれるところもあります。また、気持ちを語り合う中で「我が家はこの制度を使った」「こんなサービスもあるよ」と、参加者同士で情報交換が生まれるケースも珍しくありません。

参加者のプライバシー保護のため、匿名で参加できる家族会も増えてきました。家族会によって雰囲気や活動内容は異なるので、興味がある場合は、試しに参加してみることをおすすめします。参加した家族会の雰囲気が合わないと感じたら、別の家族会に変えてみるのもひとつの方法です。

家族会への参加条件を設けているところは少ないと思いますが、年会費を設けていたり、お子さま連れの参加が難しい可能性はあります。なにか懸念点がある場合は、事前に運営元に確認するようにしましょう。

家族会は、インターネットで検索する方法が主流になりつつあります。「東京都 家族会」のように、希望の都道府県と組み合わせて検索してみましょう。近年はオンラインでの家族会も増えてきたので、「オンライン 家族会」で調べてみるのもおすすめです。

ご自身で検索することが難しければ、お住まいの地域にある保健所に電話して、「近くで活動している家族会はありますか?」と確認するのもいいでしょう。地域によって異なりますが、保健所のウェブサイトに、家族会についての情報が掲載されている場合もあります。

監修

奥主 真生 精神保健福祉士
地域での相談支援に10年ほど携わる。現在は就労移行支援事業所・EXP立川でメンタル不調を抱えて就職を目指す方の就活の支援を行う。

< 相談事例の一覧に戻る